ホンマでっかTV 2011年8月17日 女性にとって「夏の危険な日常」夏の女性の生足は危険?

ホンマでっかTV「水着を着る機会が多い女性の皆さん!要注意です」「夏の女性の生足は危険?」「水着姿になると思考能力が著しく低下する?」「細い足よりムッチリ足がモテる?」などのホンマでっか情報満載
2011年8月17日放送内容まとめ後半編
夏の危険な日常
夏の日常生活には様々な危険が潜んでいる
アメリカのノースカロライナ大学よりホンマでっか!?な情報が
若い女性は水着姿になると思考能力が著しく低下する
水着が思考能力に及ぼす影響を調査する実験
※バーバラ・フレドリクソンによる調査
水着姿になると体型が気になり思考能力が低下!?
女性は自分の水着姿を見るとコンプレックスがあり数学的な能力が落ちる
ナイスボディの女性で実験するとどうなるかは実験してないのでまだ分からない
露出度の高い女性を男性は道具として見ている
脳のどの場所で画像を処理するかの調査→道具と水着姿の女性を脳の同じ場所で処理
男性は露出の高い女性を見て、女性の気持ち等を考えない傾向
女性が水着姿の時は男性は相手を思いやる気持ちが働いていない
女性は水着姿の男性から、年齢と預金額を計る~ホンマでっか?
アメリカの実験結果であるが、体型を自己管理出来る男性ほど年収が高い傾向がある
夏の生足は危険
夏と言えば女性の方は生足の方も多いですが非常に危険である?~金子
男性に調査~生足とストッキング穿いている女性どちらの足が良いか?
ストッキング好き→44%
なま足好き→33% といった結果があった
生足に自信のある女性→5.6%
男性はストッキングを履いた女性の足の組み方にセクシーさを感じる
ストッキングと女性の足の筋肉は同じ化学物質でできている!
ストッキングで使うポリアミドは、女性の足の筋肉と同じ物質
今夏は細い足よりムッチリ足がモテる傾向が?
一般男性の32%はムッチリ足好き
交際人数11人以上の男性48.5%→ムッチリ足好き
細い足がモテると思っている女性が25%いる
細い足は見る場合はいいが、膝枕などには適さない~むっちり足は安心感がある
男性は顔・体?て選ぶ
アメリカのテキサス大学の調査、どっちを選ぶか?
長期的なパートナーは「顔」で選ぶ、
短期的なパートナーは「体」で選ぶ
短期的の場合は子孫を残せる可能性が高い体型を選ぶ傾向にある
20代女性で10歳以上年上の男性が良い→8割
30歳以上年上の男性が良い→2割
海外の年の差結婚で男性が上の場合、離婚率が6分の1に減る
男女の初H経験 2011
女性の約8割が初Hを10代で経験している
明治大学で調査した結果、20歳男性の半数がH未経験
H未経験の男性の半数以上は前向きでポジティブ
男性の17%が女性を見ても、その気になった事がない
また、生まれてからHな気持ちにならない人は2割もいる
今、「草食男子」でなく「植物男子」が急増
夏生まれの女性は飽きっぽい性格!
夏生まれの女性は好奇心旺盛・新しいもの好き・飽きっぽい
好奇心はドーパミンの分泌によって変動
生まれた季節でドーパミンの働きに差が出る可能性がある
乳児の時は夏と冬で温度が違うため、脳の影響に違いが出る可能性がある
胎児の時の温度は性格に影響を与えにくい
カメ=寒いところで産むとオス、暖かい所で産むとメスが生まれる!
ワニ=寒いところで産むとメス、暖かい所で産むとオスが生まれる!
今年の夏は釣女(ちょうじょ)ブームが来る?
釣りをする際は感電に注意!
子どもに釣り針が引っ掛かる事故が急増!
立てかけた竿が倒れて釣り針が引っ掛かるケースもある
出演者:明石家さんま、加藤綾子、ブラックマヨネーズ、島崎和歌子、マツコデラックス、SILVA、宮崎哲弥 武田邦彦 池田清彦 金子哲雄 大柳葵理絵 植木理恵 澤口俊之 尾木直樹 児玉光雄 重田みゆき、おおたわ史絵 門倉貴史