ホンマでっか!?TVの放送内容まとめブログ。動画・出演者、ホンマでっかで紹介されたダイエット方法・商品やおもしろグッズをピックアップ!ホンマでっかな情報配信。

ホンマでっか 2014年5月7日 新企画(秘)常識ホンマでっか!?水産・海洋学部

水産・海洋学部の秘密(秘)常識を発表する教授

日本屈指の研究者が知ったら嬉しくなる!?研究者のみ知る秘密情報を連発する
一般人には程遠い、人類の仁禮のために水産・海洋学部研究を続ける者たちが知ったらちょっと嬉しくなるかもしれない未体験の情報を紹介 (5/7放送の後半)

スポンサードリンク

研究一筋のホンマでっかな情報

水産・海洋学部の秘密(秘)常識を発表する教授たち

  • 魚の旨み一筋30年 長崎大学 橘勝康
  • 魚肉タンパク質一筋30年 東海大学 落合芳博
  • 海藻一筋42年 鹿児島大学 野呂忠秀
  • 漁具一筋32年 長崎大学 山口恭弘

新鮮しらすを見分ける一番の方法

スーパーでよく見かける「しらす」について
新鮮な生しらすは茹でると『し』の字になる
鈴揚げ直後と氷蔵1日後では違いが出る→1日たってから茹でると曲がらなくなる傾向がある
しらすの表面のタンパク質が茹でると縮む

「しの字」になっていると新鮮で品質が良い証拠に!

 

夏のスイーツと海藻の関係

夏に最適なあのスイーツと海藻の意外な関係がある
フィリピンの漁師が育てる海藻がなくなると日本から「ゼリー」が消える!?
日本のテングサが少なくなってきている→
フィリピンでテングサに似たキリンサイを30年前から養殖

 

寒天の代用としてカラギーナンを使う

ゼリーにはキリンサイが使用されている→カラギーナン(キリンサイから抽出)→水に混ぜ冷やすと固まる性質が
アイスクリームの中にも海藻の成分が入っている

カラギーナン=増粘多糖類(商品成分表記)
ちなみに増粘多糖類は植物性の繊維でお腹に優しい!

 

アオリイカと漁具の関係

魚介の産卵を助ける網でアオリイカを捕ると安くなる
日本では海藻が減ってきてイカの数が減っていく
イカは海藻の根元に産卵する

 

特許取得した海藻に変わる漁具

特許の海藻に変わる漁具は全部魚をとる道具でできている!
外側は養殖の網、内側は魚をとる網とロープ
置くだけでイカが産卵してくれる
布で覆うことで外敵から身を守り案して産卵できる!?
漁具の上のヒラヒラ布があることで爆発的に産んだ!

イカが網に卵を産む習性を巧みに 利用した「 イカ篭 」 カ篭をモデルにアオリイカ Sepioteuthis lessoniana用産卵床を 「特許化」(特許第3792170号)。
・イカが網に卵を産む習性を巧みに
利用した「 イカ篭 」。
網に付いている茶色い物体全てが成長
中の“コウイカSepia esculentaの卵”
・イカ篭をモデルにアオリイカ
Sepioteuthis lessoniana用産卵床を
「特許化」(特許第3792170号)。漁具を
通じたイカの産卵習性研究から産まれた
Via:http://www.fish.nagasaki-u.ac.jp/main/data/pamphlet2011.pdf
Nagasaki University 漁業生産システム学 山口恭弘

マグロ鮪の食べ方

日本人が大好きなマグロの美味しい食べ方の?情報を長崎大学・橘勝康が語る

 

マグロは釣ってから4日目が一番おいしい?

釣った後に死後硬直が起こり旨み成分のイノシン酸が生成される
死後に筋肉が溶け始める→4日目に程よく溶けて美味しい
鮪は釣ったすぐの鮪の身は固い!?
捕って築地経由→調理→お店のショーケース=大体4日目
高級寿司店のマグロは釣って4日目を計算しているため高い!

 

冷凍マグロは解凍直後が一番おいしい

解凍中に解凍硬直が起きる→旨み成分が出て美味しくなる
旨みの感覚・概念があるのは日本人だけ

 

出演:明石家さんま 加藤綾子 ブラックマヨネーズ 山口恭弘 小杉竜一 吉田敬 磯野貴理子 マツコ・デラックス LiLiCo 尾木直樹 落合芳博 橘勝康 野呂忠秀

動画FC2動画

 

スポンサードリンク

関連記事

カテゴリー