ホンマでっかTV 2014年6月11日 松山ケンイチ&蒼井優の付き添い人生相談

2014年6月11日放送のホンマでっかTVの前半は「ホンマでっか!?付き添い人生相談」。
相談者は松山ケンイチ&蒼井優。松山ケンイチの悩みを蒼井優が相談、なんと見届け人として映画監督の木村大作も出演。
「松ケンが人の影響を受け過ぎるんです」蒼井優の悩み「ハトで困っている」
番組の後半は「スポーツと健康の新常識!」
松山ケンイチの悩み
蒼井優が松山ケンイチのホンマでっかな悩みを代わりに相談する
松山ケンイチが凄く感化されやすいので気になる
The ヒューマン
感化されやすい人⇒人間の本質をそのまま体現している!
人を信用する人ほど頭が良い
疑り深い人は頭が悪いというデータもある
ブラマヨ吉田は疑いすぎる
感化されやすい⇒脳の神経細胞のミラーニューロンが発達している
ミラーニューロンが発達している人⇒相手の嘘を見抜く力も高い
内在的批判力
相手の事を100%信じる⇒信じた後に100%から徐々に削る考え方
内在的批判力はに大人になるにつれ徐々にに出来あがる
子どもの頃は相手の事を100%信じ、信じた考えのままで進む傾向がある
大人になると最初から疑り深くなりがちに
松山ケンイチの今の状況が13歳・14歳ぐらい
マツコ「だから可愛いの?」
14歳が1番感化されやすく、成長しやすい時期である
松ケンは14歳のころ将来美容師になりたかった。
蒼井優は病院の受付になりたかった
暑がりな人は基礎代謝が高い人が多い~感動・感化されやすい
1つの事をやるのは苦手だが、同時に色々な事をこなせる傾向がある
感化されやすい人
知識が増え、人格も成長する
感化されたフリをすることが一番良い
頭の中で感化されたほうが良いかフリで終えるか選択できる
脳科学の澤口によると蒼井優さんの方が気になるい
蒼井優「昨日初めてバラエティー番組に出演して疲れた!」
蒼井優は疲れていてストレスを抱えてそう
動きが少ない・手を組む・黒い服
松山ケンイチと真逆で蒼井優にはウラのウラがある!
モノマネをして評価されると欲しいものが貰えるオンラインショップがある
松山ケンイチのものまね「さなぎが蝶になる」
蒼井優の悩み
実は蒼井優にもホンマでっかTVで相談したかった悩みがあった
ベランダにハトが来て困っている、何とかしてほしい
仕事とかで朝帰ってくると鳩の声がうるさすぎて寝れない
デッキブラシを持って延々ハトと格闘!
解決方法とは?①
肉系の生ごみを置くとカラスや猫が来てハトは逃げる
ハトは非常に頑固な性格であると考えられる
ハトは最初(来た日に)に追い払うと来なくなるが、一度居座るとその後も居座る可能性がある
解決方法とは?②
ベランダの様子を変えるとハトが来なくなる可能性がある
ハトが遠距離から帰巣するのは頭に磁石があり方位が分かる為という説がある
ベランダに磁石を複数つるしハトの方向感覚を鈍らす
強い磁場があるところには近づかないない=フェライト磁石・ネオジウム磁石
今現在、鳩の撃退法で困っている人が沢山いるので蒼井優に研究してほしい?論文を書く
解決方法とは?③
木村大作監督の近所では網を張って撃退している
みんな網以外で考えている
出演:明石家さんま、加藤綾子、蒼井優、松山ケンイチ、石井一久、島崎和歌子、ブラックマヨネーズ、マツコ・デラックス、渡部篤郎、植木理恵、門倉貴史、亀井眞樹、澤口俊之、杉浦義典、武田邦彦、谷本道哉、久末伸一、藤村裕一
動画: Dailymotion